食欲の止まらないチグ [チグラーシャ]

チグラーシャ1119 posted by (C)JUNJUN
先週、嘔吐と下痢でお薬を処方されたチグさん・・・

チグラーシャ1119 posted by (C)JUNJUN
今週も、実は時々吐いています
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
にもかかわらず、食欲は旺盛
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

チグラーシャ1119 posted by (C)JUNJUN
今もこれ、食べ物のおねだり中です
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
猫が吐くのは珍しいことじゃないので、先日のように続けて吐かなければ問題ない、と聞いていますが、チグはもともと、胃腸が弱い方なのです・・・
にも関わらず、食べることには貪欲
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
私はチグの胃に負担がかからないように、なるべく少量ずつ与えているのですが、足りないらしく、すぐにまた要求してきます
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
チグにはかわいそうですが、時には要求を突っぱねます
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

チグラーシャ1119 posted by (C)JUNJUN
こういう顔して要求されたら、負けそうになってしまいますけどね・・・
・・・ところで新顔猫さんですが、あれからまだ姿を見せません・・・
今週は、家にリフォーム業者が入っていたので、その影響かもしれませんが、このまま来ないとちょっと寂しいです・・・
新顔猫さんにも、いろいろ事情があるのかな
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
順当にいけば、レギュラーになりそうだったのですが、そう簡単には行かないようです・・・
こんにちは。
チグちゃん「食欲は旺盛」は有難いですが「実は時々吐いています」は気になる症状です。おねだり中の姿を見ると、目力あり尻尾も立ち問題なさそうな感じですね。胃に負担がかからない少量ずつ、良いかと思います。また「時には要求を突っぱねます」小生猫もあるあるです。ところで、新顔猫さん、姿が見えないのは寂しいですが、忘れた頃に登場しそうな予感あり!!家をリフォームされると、近付き難くなりそうですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-11-19 12:49)
うちの子たちも最近割と食欲旺盛です。残し気味だったごはんもバリバリ食べています。家の子もやっぱり冬に向かって栄養を蓄えるという本能があるのかな、と思ったりしていますが。
by あーる (2022-11-20 08:54)
吐くとお腹が空っぽになるから、またすぐご飯ねだるんでやすよね。
胃腸の弱いチグちゃんには、ちょっと辛いでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-11-21 12:57)
吐くのはちょっと心配ですが
食べてくれる分は安心ですね。
by 響 (2022-11-23 16:12)
Boss365さん
食べたあと吐かれるのは、困ってしまいます(汗)。
ただ、ご覧の通り、元気は元気なのですよ。
医者の診断も、ただの消化不良でしたし。
すももさんも、要求突っぱねられることがあるのですね(笑)。
新顔さん、このあと書きますが、やっと逢えましたよ!
ただ、その行動はちょっと不可解でした。
あーるさん
秋~冬は、食欲が増すのが自然現象ですかね。
人もネコも(笑)。
ただ、チグは胃腸が弱いのに食べまくるんですよね。
私が見ても、胃の許容量が普通より少し小さいんじゃないかという気がしています。
ぼんぼちぼちぼちさん
そうなんですよ、吐きだして空っぽになるから、空腹で食べたくなるようです。
チグは見た目によらず虚弱体質なので、こちらも神経すり減らしてしまいます。
響さん
確かに、病気になったら、まず食欲がなくなりますからね。
医師の診断によると、重篤な病気ではなかったので、そこはまあ安心しています。
by JUNJUN (2022-11-24 12:34)