微妙な温度差の2ショット [チグ&ミーシャ]
投稿しようとするとフォト蔵がいつも微妙に調子悪くて、また少し間があいてしまいました・・・
チグ&ミーシャ0118 posted by (C)JUNJUN
これ、少し前のうちの子たちの2ショットなんですけど・・・
チグ&ミーシャ0118 posted by (C)JUNJUN
チグが夢中でご飯を食べてるところ、ミーシャが寄り添ってのぞきこんでいます
チグ&ミーシャ0118 posted by (C)JUNJUN
チグの分を狙っているのか、それともチグにくっつきたいだけなのか
チグ&ミーシャ0118 posted by (C)JUNJUN
チグの方は食べるのに夢中で、ミーシャに見向きもしません
チグ&ミーシャ0118 posted by (C)JUNJUN
ちなみにミーシャにあげてないわけではなく、ミーシャの分は既に食べたみたいなんですよね・・・
・・・暗いニュースで始まった2024年ですが、みなさん何か今年の目標を立てたでしょうか
私はささやかな目標の一つとして、食生活の改善を挙げました
具体的にいうと、糖質を減らしてたんぱく質を増やす、ということです
もともと甘い物が好きなので、糖質はつい多く摂取してしまうのに対し、たんぱく質は不足することが多いんですよね・・・
普段トレーニングしてるわりには、最近あまり筋肉がつかないし・・・
現代人はたんぱく質はやや不足がちで、歳をとるほど食事のたんぱく質摂取量には気を遣うように言われています
一般の成人で、1日に50~60グラムのたんぱく質が必要だそうです。
(ボディビルダーは体重×2~2.5グラム)
まだプロテイン等は(高いので)飲んでないですが、コーヒーにはコーヒー用ミルクじゃなくて半分近くの牛乳を入れるとか、ごはんに卵をプラスする(いわゆるTKG)とか、少しでも多くたんぱく質を摂るための工夫をしているところです
たんぱく質が不足すると、今後ますます筋肉や肌のハリの衰えにつながるので、まずは1日最低限のたんぱく質を確保したいと思っています。
この歳になると、体のメンテナンスもより丁寧に行わなければならないと感じる今日この頃です・・・
チグ&ミーシャ0118 posted by (C)JUNJUN
これ、少し前のうちの子たちの2ショットなんですけど・・・
チグ&ミーシャ0118 posted by (C)JUNJUN
チグが夢中でご飯を食べてるところ、ミーシャが寄り添ってのぞきこんでいます
チグ&ミーシャ0118 posted by (C)JUNJUN
チグの分を狙っているのか、それともチグにくっつきたいだけなのか
チグ&ミーシャ0118 posted by (C)JUNJUN
チグの方は食べるのに夢中で、ミーシャに見向きもしません
チグ&ミーシャ0118 posted by (C)JUNJUN
ちなみにミーシャにあげてないわけではなく、ミーシャの分は既に食べたみたいなんですよね・・・
・・・暗いニュースで始まった2024年ですが、みなさん何か今年の目標を立てたでしょうか
私はささやかな目標の一つとして、食生活の改善を挙げました
具体的にいうと、糖質を減らしてたんぱく質を増やす、ということです
もともと甘い物が好きなので、糖質はつい多く摂取してしまうのに対し、たんぱく質は不足することが多いんですよね・・・
普段トレーニングしてるわりには、最近あまり筋肉がつかないし・・・
現代人はたんぱく質はやや不足がちで、歳をとるほど食事のたんぱく質摂取量には気を遣うように言われています
一般の成人で、1日に50~60グラムのたんぱく質が必要だそうです。
(ボディビルダーは体重×2~2.5グラム)
まだプロテイン等は(高いので)飲んでないですが、コーヒーにはコーヒー用ミルクじゃなくて半分近くの牛乳を入れるとか、ごはんに卵をプラスする(いわゆるTKG)とか、少しでも多くたんぱく質を摂るための工夫をしているところです
たんぱく質が不足すると、今後ますます筋肉や肌のハリの衰えにつながるので、まずは1日最低限のたんぱく質を確保したいと思っています。
この歳になると、体のメンテナンスもより丁寧に行わなければならないと感じる今日この頃です・・・
遅れ馳せながら・・・^^;Aアセアセ
あけましておめでとうございました(^o^)
本年も倍旧のご愛顧を賜りますよう
お願い申し上げますm(_ _)m
必要な時にトラブル『フォト蔵』
私も苦労したので止めました(^^ゞ
さて、たんぱく質ですが・・・
私は月1~2回、赤身のカットステーキ
500g食べます。もちろんパンやライスなし
サラダも付けない単品で赤ワインのみ
お陰で体調も(腰痛を除き)快調です(^^)
by kontenten (2024-01-19 08:52)
こんにちは。
チグちゃんの食事中に寄り添うミーシャさん、不思議な行動ですが、バトル無く仲良い感じで「家族愛」を感じる2ニャンズです。「食生活の改善」の「糖質を減らしてたんぱく質を増やす」は、良い目標ですね。筋肉を付けるには良質なタンパク質が必要ですが、バランス良く炭水化物やビタミンやミネラルを摂取です!!小生は卵と牛乳は毎日摂取、お肉とお魚は交互にバランス良く食べています。問題は甘いモノ!!睡眠不足になると食事量や甘いものを食べたくなる傾向あり、十分な睡眠を取るように気を付けています!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-01-19 12:31)
そうなんでやすよね、世間的には、健康には野菜!って通説だけど、
特に齢を重ねると、たんぱく質を積極的に摂ったほうがいいんでやすよね。
あっしは、肉と乳製品が大好きなので、自然と摂れているようでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-01-20 10:10)
おお、今年は筋肉モリモリになるのかしら。
私は今月末に引っ越すので、昨年末で通っていた24時間ジムを辞めてしまって、今絶賛増量中と思われます。早く引越し先で事務を見つけなくちゃ!
by あーる (2024-01-21 12:45)
夢中で食べているチグちゃん。ミーシャちゃんはきちんとお座りから、少しずつ表情が変わってますね~何か待ってる? 一緒にいたいのかしら^^
たんぱく質、私も意識してます!
動く量が減って、筋肉落ちてしまったから。取り戻すには材料もお腹に入れないとね^^
トレーニングをしてるとは、素晴らしいです^^
by sana (2024-01-23 18:52)
kontentenさん
遅くなりましたが、2024年おめでとうございます。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします。
そうですね、kontentenさんはとっくにフォト蔵は卒業しましたね(笑)
500gの赤身カットステーキとは、豪快ですね。
たんぱく質は、一度に大量に摂ってもちゃんと吸収できるものらしいですね。
月1くらいの贅沢なら、ありですね。
Boss365さん
チグ&ミーシャ、不思議な構図でしたが、少なくともケンカしたり相手の食べ物を奪おうということではなかったようです。
一応、平和だということで(笑)
乳性たんぱく質、動物性たんぱく質と、バランスよく摂っていらっしゃるようですね。
やはり健康と体作りには、PFCバランスが重要なんですよね。
個人的には、納豆が食べれればいい栄養補給になると思うんですが、あれだけは食べれません(汗)
睡眠不足で甘い物が摂りたくなるのは、脳が疲れているのかもしれませんね。
ぼんぼちぼちぼちさん
肉と乳製品、おいしいですよね。
私も、ヨーグルトとかチーズとか大好きです。
ただ、脂質がちょっと多いのが難点でしょうか(笑)
なるべくバランスよく摂取したいものですね。
あーるさん
今年は大会目指しますかね(笑)
おお、引っ越されるのですね。
今頃、猫さんたちを連れて行く準備とか、大変なところですね。
引っ越し先でも、早く落ち着くといいですね。
sanaさん
ミーシャはちょっとだけ、チグの行動を気にする傾向があります。
たんぱく質、重要ですね。
意識して摂らないと必要量が摂れないので、気を使っています。
糖質は簡単に摂れてしまうのに、なんででしょうね(笑)
by JUNJUN (2024-01-30 15:33)