ネコ好きに紹介したい尾道のショップ [旅先のネコたち]

尾道0115 posted by (C)JUNJUN
尾道で一夜が明けました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
朝の眺めも、いいものです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
一度ホテルをチェックアウトし、荷物を預かってもらって、もう一度尾道の町をさんぽしてくることにしました・・・

尾道のネコ0115 posted by (C)JUNJUN
昨日通った、保護ネコシェルター近くで、ミケネコさんに遭遇
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
昨日、公園の水飲み場で昼寝してた子かな
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

尾道・保護ネコシェルター0115 posted by (C)JUNJUN
今日は、シェルターには誰もいませんでした・・・
ネコちゃんも、あのご夫妻もいません・・・

尾道・看板0115 posted by (C)JUNJUN
よく見ると、近くにこんな看板が
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ネコの町らしい、優しい気づかいですね
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
全国の道路にも、設置してほしいな・・・

尾道・自販機0115 posted by (C)JUNJUN
道端の自販機も尾道仕様
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
・・・一度、山を下りて海沿いの通りへ行ってみます・・・

尾道のネコ0115 posted by (C)JUNJUN
山道で見かけたネコさん
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)

尾道のネコ0115 posted by (C)JUNJUN
草陰に獲物でも見つけたんでしょうか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
目指すは尾道商店街です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
緊急事態宣言中につきほとんどが閉店中の商店街ですが、一軒お目当てのショップがあります
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
開店していることを願いつつ・・・

尾道・ショップ0115 posted by (C)JUNJUN
ここです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
よかった、開いています
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

尾道・ショップ0115 posted by (C)JUNJUN
ここは「あめかんむり」といって、尾道で有名なネコグッズ専門店
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)

尾道・ショップ0115 posted by (C)JUNJUN
ネコの町で知られる尾道ですが、ネコは持って帰れない
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なので、持って帰れるお土産を販売しよう、という目的で始まったショップなんだそうです・・・
(店内の写真は、お店の人の許可を得て撮影させていただきました)
この日店番をしていたのは奥様の方でしたが、もともとご主人が立ちあげた店だそうです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
店内には、色とりどりのネコグッズが並べられていますが、私はフェルトのネコと小さいサイズのぬいぐるみを購入しました
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
ネコ好きには、最適の記念品となりそうです
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
・・・もう一軒、ネコ好きには外せないお店を紹介しておきます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

尾道・ショップ0115 posted by (C)JUNJUN
それがここ、「おやつとやまねこ」という名のスイーツ店
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ここの売りは、「尾道プリン」
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

尾道プリン0115 posted by (C)JUNJUN
このように、かわいいネコの瓶に入って売られています
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
魚の容器に入った、瀬戸内レモンのシロップをかけていただきます
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
濃厚なプリンの甘さにシロップの甘酸っぱさが絡まって、なんとも絶妙な味です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
写真のプレーンの他、抹茶フレーバーもありますよ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ネコの瓶は洗って再利用できそうだし、昔ながらの製法で作られたプリンの味は絶品
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
尾道土産に、ぜひいかがでしょう
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ちなみにこの「おやつとやまねこ」、月曜は定休日だそうです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・・・さて、尾道巡りもいよいよあと少しです・・・
こんにちは。
ネコグッズ専門店の「あめかんむり」2枚目写真、ふくよかで小さな猫の置物いい感じです。「尾道プリン」猫グラフィックのパッケージは好感触。また「瀬戸内レモンのシロップ」は気になるお味、尾道土産には最適な印象です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-01-15 16:06)
猫が多い町、素敵ですね。
飛び出し注意!あちこちに看板もうけて欲しいです。
猫グッズ、いい感じですねえ~むくむくした感じの子たちが^^
尾道プリンもパッケージが可愛い! 瀬戸内レモンのシロップ、なるほど、美味しそう~^^
by sana (2022-01-15 16:37)
うわあ、おいしそう。瓶もかわいいし。
猫は持ち帰れないから持ち帰れるお土産を、という発想もいいですね。
by あーる (2022-01-16 10:05)
Boss365さん
あのまん丸ネコさん、かわいいですよね。
あめかんむりのネコグッズと、おやつとやまねこのプリンは、尾道土産として一押ししたいです。
瀬戸内レモンのシロップ、爽やかな香りですよ。
sanaさん
ほんと、全国でこういう看板のような気づかいしてほしいです。
尾道プリンは、ネコ好きな人にも、そうでない人にも勧めたいですねえ。
あーるさん
ナイスアイデアですよね。
プリンは、瓶詰だから重いのが難点ですが、荷物が増えても買って帰りたい一品です。
瓶はいい記念になるでしょう。
by JUNJUN (2022-01-19 22:09)